最近、マスコミ業界の問題点がいろいろと暴露されています。
そこで今回は、またまた問題の起きたツイートがありましたので、紹介します。
ツイートより、
先日、日本テレビ「シューイチ」から依頼を受け、急遽2日間拘束の撮影で中丸雄一さんのコーナーに出たところ、撮影後に番組側からどさくさに紛れて無報酬及び番組内容演出に異議を唱えない承諾書を結ばされそうになりました。署名する前に気づいて抗議しましたが、手口、内容ともにどうなんでしょう? pic.twitter.com/5uIIRcM7kl
— 木谷美咲@新刊『食虫植物のわな』11月発売 (@Dionaeko) September 25, 2019
高視聴率の番組で、依頼の仕事で、一方的に不利益な条件を提示されるのか謎です。コンプライアンス的にも問題あるのでは。料理制作、コーディネート、監修、多岐にわたって仕事をした上でのことです。目下抗議中ですが、私と同じ目に遭う方がいませんように。どうぞお気をつけください。
— 木谷美咲@新刊『食虫植物のわな』11月発売 (@Dionaeko) September 25, 2019
ネットでの反応
日テレは名前が売れている番組を多く持っていると思い名前だけで出演してくれるだろう。という思考ばかりです。出演者も知らない見下す状況があるのが現実です。
当方、大阪でテレビ制作しておりますが、基本的にご出演いただく方には交通費、食費、遠方の場合は宿泊費、そして大変些少で心苦しいのですが謝礼を必ずお支払いしております。東京の方が金額が多いならまだしも、こんなことになっているなんて悲しいです。
酷い話しですね。良く、情報発信してくれました。テレビ局って屑ばっかですね。
経費削減したいなら初めからゲストなんて呼ばないでスタッフが知恵を絞ればいいのに・・・。一生懸命考えた結果が罠みたいな許諾書の作成だったのかなぁ?報酬ではく交通費として支払わせて貰います。とかって話ならわからんでもないが。
中丸くんのコーナーで見たことのある方々もこういう承諾書を書かされているのかと思うとモヤモヤします…
こういう契約書類関係は必ず事前に目を通して熟読しなければダメよ。正式に見えても詐欺が横行する世の中だから皆さんも安易にサイン、捺印はしないように!ツイ主さんには良い弁護士が見つかりますように。