会社や学校でインフルエンザが流行る時期に、第一号になるのは嫌で、手洗いうがいなど、それなりの対策をしますよね。
現在、新型コロナウイルスが流行している中、とある息子が父親に地元に帰省してもいいかの返信が話題となっていました。
話題のツイートより
岩手に住む父に「そろそろ帰っていいかな」と軽く言ってみたところ… pic.twitter.com/CyfmBbI8zA
— けいし* (@pandafun20) June 24, 2020
ネットでの反応
うちの県では帰省で持ち込んだ一号の人の一家が、村八分状態&誹謗中傷で引っ越しを余儀なくされたそうです…
— さと (@6ACM60lHYCKK6hw) June 25, 2020
石投げたり、放火したりなんてのは許されないけど、田舎は酷いって意見もどうかと思う。都会に憧れて田舎を捨てた人間に、こういう時だけ避難所扱いされたら腹立つでしょ。挙げ句の果てにコロナばら撒かれたら目もあてられないよ。
— スケ (@sukekaku_alien) June 25, 2020
奈良のバス運転手さん、引っ越しさせられたらしい。。
聞いたとき、ドン引きした。— DOG (@00mq3) June 25, 2020
スレッドを見ていてはじめて各都道府県のコロナ第一号患者さんの苦労を知りました。全てが事実でないにしろ、なぜ報道されないのか不思議です。
— TOMOHIRO@野獣紳士 (@30JetSpeed) June 25, 2020
うちの県の最初の頃の感染者は特定されて中学生の子供も虐められて引っ越しまでしたと聞きました
— さとぴっぴ (@3to4_N) June 25, 2020
イーハトーブはこうして住民ひとりひとりの心がけで守られているのですね。まさにサンクチュアリ。
— ねむるねこ (@nobita4989) June 25, 2020
私の妹も岩手県民。第一号になったら、生きていかれないって言ってるよ。
— のんたれ244 (@nontare244) June 25, 2020
今朝のミィーティングでそろそろ岩手県の取引先に挨拶行ったほうがいいんじゃない?って話が出たばかりだけど…このツィート見たので速攻出張は却下しました💦
貴重な情報感謝です!!!— 琥珀とごん太 (@kohaku1106) June 25, 2020
強いな岩手
硬いな鉄壁
送るよ声援— とら之助 (@nandetouketu2) June 25, 2020
やはり、第一号になるのはいやですよね。帰省を拒否されてたのは仕方ないと思います。
ですが、仮に感染したとしても、絶対に特定やいじめはしてほしくないですね。
皆さん、頑張っていきましょう!