書店で気になった本を購入して家に帰って、読もうと思ったことってありますよね。
そこで、買った本を読もうとして思った結果ついて紹介します。
話題のツイートより、
読もうと思ってから一週間が経った pic.twitter.com/9jajvKg20d
— K_ (@K_OU_4774) June 1, 2020
ネットでの反応
このツイート見て思い出したけど、これまだ読んでねぇ。 pic.twitter.com/743SnrTXPy
— Reincarnation (@dovo_YGC) June 1, 2020
2年くらい寝かしてます pic.twitter.com/UNsIWXxKc2
— ゆりゆり (@fbhungh) June 1, 2020
これ買ってから、10年は経った。
中身は一文字も読んでない。 pic.twitter.com/SQf9zqZwAl— LANGLEY002 (@LANGLEY002) June 2, 2020
自分も似たようなことになってます😅 pic.twitter.com/OgznyGb2LU
— チョン鰐🦈 (@Tyon_ryu) June 2, 2020
断捨離が出来るようになる本を読む前に捨てれた私も仲間に入れてください
— 寝ても寝ても眠い人(眠男) (@a99_sony) June 1, 2020
この本の著書である心理学者ピアーズ・スティールが行った過去40年間の調査によると「先延ばし、決めたことを守れない人」は全体人口の95%を占めるそうです。
故に先延ばししているのが正常なことで、先延ばし癖がない人は異常なのだと思います。
ですので、ツイ主さんは正常だということです。
— ケイ📚仕事や転職、生活に役立つ雑学を発信中! (@mikaitabi) June 1, 2020