暑い日に欠かせないことといえば、水分補給ですよね。
そこで今回は、寝る前に水分補給して、そのまま室内に放置した男性が、朝一にその飲み物を飲んだ結末について紹介します。
話題のツイートより、
説明しよう!
寝る間前に開封したペットボトルで水飲む→寝る→冷房設定28度→朝方に目が覚めて先ペットボトル飲む→ごく短時間で嘔吐と冷や汗→やっちまったーと嘔吐いてたら腰をいわす→動けないスマホまで遠いで数時間後に天井到達。お手軽コンボであった pic.twitter.com/td2JQVVth4— Yuki Hayashi 写真集委託中 (@necamax) August 2, 2019
熱中症ではなく、28度下に5-6時間放置してた飲みかけの水分によるお腹クリティカルヒット→腰もクリティカルヒットといった不具合。気をつけような!!
— Yuki Hayashi 写真集委託中 (@necamax) August 2, 2019
ペットボトルに口を付けて飲んだ場合、冷蔵庫に一日入れても菌は、増殖します。
ましては今回のケースになると、冷蔵庫に入れずにそのまま置いていたことが原因の一つとなります。
ネットでの反応
お大事にしてください……。直接口つけて飲む水は、この時期結構危険ですよね……(とかいいながら、日中常温で室内に置いていた開封済み紙パック麦茶をゴクゴク飲んでしまったので戦々恐々としております)
「インド飲み」習得すべきかな。
ペットボトルの水は季節に関係なく一晩放置すると雑菌湧いてお腹壊しますよ。生きてて良かったですね。
口つけたペットボトルの水はその場で飲みきる。自宅、職場の場合、コップに分けて飲む。衛生面から見てもそうすべき。
腰はキツイですね・・・お大事に・・・!
放置したお水、もちろん味は変化なしで飲んでもわからなそうなのがこわいです…
数時間かけて飲むペットボトルでは口をつけて飲まないようにしてるけど、意味はあったんだな。
こわ、、こわー!
お大事になさってください…。