会社にでは、普段の休日だけでなく、創立記念日などによって、社員が一斉にその日だけ休暇する会社も存在します。
その一方、とある会社では、社長からの休暇のお知らせが張り出されて、その理由が話題となっていました。
話題のツイートより
ムチャクチャな理由で会社が休みになりました pic.twitter.com/tgbEohsZ2P
— ARuFa (@ARuFa_FARu) June 23, 2020
これまでの休暇内容
— 大作さん (@syunsa__ku) June 23, 2020
— 大作さん (@syunsa__ku) June 23, 2020
ネットでの反応
貴社の今後の休みのために海外の祝日をご参照ください。
・ニュピの日−バリ島:一日静かに瞑想し世の平和を祈る(外出、労働、灯火使用、殺生の禁止)
・メロンの日ートルクメニスタン:大統領ニヤゾフが大好物という理由で制定
・トルクメン絨毯の日ートルクメニスタン:特に由来は無し
— ケイ📚雑学配信。 (@mikaitabi) June 23, 2020
すごくフワッとした理念ですね☺ pic.twitter.com/RyNq9Q8uej
— 梅干し@モコ台風 (@j28bUmOcib4ykHl) June 23, 2020
オリジナル祝日作ってるとかめちゃくちゃ良い会社じゃんって思ったけどこの会社狂人しか居ないんだった
— はっちょ (@marenitataaru86) June 23, 2020
こ の 季 節 が や っ て き た
— メチオニン (@Hakuro1309) June 23, 2020
下田社長時代からの風習を毎年きちんと受け継ぎ、テンプレかと思いきや今年は処分が解雇から規則違反になってるの、長島さんのド真面目さが出ててすこ。ラブにぎりダサすぎ。
— 世界最高峰の不毛 (@tottemo_fumo) June 23, 2020
「6月には祝日が無く、とても疲れるため」って理由好きwwうちの会社も導入してくれないかな…
— 虹野 眼鏡 (@niginomegane) June 23, 2020
のちのち、誰がどんなマウスポインタにしたかまとめて欲しい。オモコロチャンネルとかで。
— 来栖 (@kurususuruk) June 23, 2020
とてもいい会社じゃないですか…😢ホロリ
— ボンド (@ethan3803258) June 23, 2020
毎年恒例だとは、社員も今回は何かと気になりそうですね。
また、社員に気を遣う社長の優しさに惚れました!!
出典:https://twitter.com/ARuFa_FARu/status/1275368193607913472