どうも、ナタデココです。
ボウリングでまさかこれを使う?っと考えたことはあるかもしれません。
その映像がこちら。
BowlBot 5000 #cinema4d #octanerender #3d #rendering3d #aftereffects #3drendering #3drender #c4d #c4dart #digitalart #robot #3dart #compositing #cgi #animation #3danimation #render #surreal42 #motiongraphics #howiseedatworld #mdcommunity #mograph #mgcollective #dailyrender pic.twitter.com/iVbvfED80R
— Tom Coben (@TomCoben) 2019年7月3日
ネットの反応がこちら
これが本物ならピンはもっと飛んでるし奥側もぶっ壊れてるしもっと音やばいと思うで
— ʚいよにょろɞ (@9613KUROMA) 2019年7月4日
本物だったら音やばいよな…
やっぱり作り物か…— ぜろZR ✝︎ 転生の時 ✝︎ (@ZERO_OCHALOVE) 2019年7月4日
飛ばすんだ
これ後ろに飛んだら怖くない!?— あーすの小屋 クソなカメラマン (@AsuNakima) 2019年7月3日
3DCGですよ……
— 神宮いろ (@IROJINGU) 2019年7月4日
まぁ、普通に考えたら玉 割れるよね。
— 黒アグ (@kurodouke) 2019年7月3日
これもしかしたら、ゴルフとか野球とかでやれば面白そうですね。
(CGでなければ笑)