スポンサーリンク
どうも、ナタデココです。
食パンの袋についているあの「四角いプラスチック」を見たことはありますよね。
正式名称は「バッグ・クロージャー」と言います。
私も全く知らなかったです。
そんなこのアイテムが様々な方法で使えるということなので、
これから紹介していきたいと思います。
【ごちゃつくコンセントの目印に】
バッグ・クロージャーに名前を書いておけば、たこ足配線を辿るストレスから解放されます。
複雑なPCまわりのコンセントもわかりやすくなり、もう間違って抜いてしまうことはなくなりそうです。
こんな感じで印をつけていれば問題ないですね。
【バラつく小物の整理に】
輪ゴムや箸など、キッチンまわりの小物をサッとまとめるのに便利です。取り出しやすいのもいいですね。
【糸巻きに】
残り糸を巻きつけておくのにちょうどいいと、ハンドメイド派の人気も上々のようです。
デコレーションすれば、生活感も出ませんね。
【引用元】
http://www.apartmenttherapy.com/
http://jewelpie.com/
http://blog.blochiita.jp/
http://atelier.woman.excite.co.jp/
スポンサーリンク
スポンサーリンク